高尾山おすすめ登山道ランキング

登山記録

どうも、しゅうです。 まだほんの十数回しか登頂していない若輩ものではありますが、独断と偏見で高尾山登山道ランキングをお届けしたいと思います。

第一位 稲荷山ルート

稲荷山ルートのハイライト

高尾山頂への登山道で最も難易度が高いと言われる稲荷山ルート(縦走ルートを除く)。しかし、成人の方であれば、そこまで難易度が高いとは感じですし、休日多く子供達が両親に手を引かれ登っています。個人的なおすすめは、なんといっても下り。頂上へ登り達成感を味わうと、なんとなく下山が作業化してしまうことがあります。でも、このルートであれば下りつつも縦走気分が味わえ、下山を単純な作業から解放してくれます。小仏城山までは遠いけど、もう少し登山を楽しみたい、そんな時にピッタリです。写真は途中の木の根が道の上を無数に走った稲荷山の最も印象深い場所です。(ジブリちっく)

第二位 三号路

のんびり散策

距離的に短いので僅差で二位にした三号路。あまり通ったことないという方も多いのではないでしょうか。個人的なお勧めポイントは、なんといっても兎に角登山者がいません。そして、意外性。下りの場合、最初は救急車両も通る車道を進むため、期待外れ感がすごいです。しかし、そこから急激に下ります。その後、ゆるやかな道になりますが、斜面沿いの細い道なのがおもしろいです。また4つの橋が架かってアクセントに。この緩急自在なところが何度通っても登山者の気分をアゲてくれるポイントです。写真は、中央が黒く、まるで妖精の村への入口みたいに見えませんか?(実際は木があってそこだけ暗くなっています。)

第三位 一号路

淡い緑で疲れ目退治

巷では一番人気の呼び声高い一号路ですが、路面が硬く、階段もほぼなく、常に傾斜が付いているので、下りの場合、膝にかなりの負担です。特に山頂のケーブルカー駅までの道のりは、かなりキツく、個人的にはあまり好きではありません。しかし、そこはザ・キング・オブ・高尾登山道、ケーブルカー駅からのそれは観光スポットのオンパレード。ケーブルカー駅、さる園、たこ杉、茶屋、薬王院、そして頂上へ、とまさにザ・高尾山です。初めて高尾に登るのであれば、やはり王道の一号路をおすすめしたい。そして、下りがキツイ場合は、ケーブルカーかリフトに乗れば、まさに観光!

次点 金毘羅台―高尾駅ルート

落ち葉の季節はチョー危険

惜しくも、3位を逃しましたが、何回も高尾山を経験した方には、間違いなくお勧めです。三号路よりさらに人も少なく、だれにも出会わないこともしばしばあるこのルート。高尾山の中でも、かなりワイルドな感じの道です。私は、一号路の下りが嫌いなので、大抵、このルートか琵琶滝方面に下山します。ただ、このルートの欠点は、登山口から高尾駅まで徒歩15分くらいかかりますので、上りの場合、焦らされる感じがあり、そこは減点ポイントでしょうか。

ということで、個人的な高尾登山道のランキングをお送りしました。

同じ道でも上りと下り、春夏秋冬。常に新たな発見がある。それが登山の楽しみでもありますよね。そして、上記の登山道以外にも、まだまだいろんな道がありますので、ぜひ全登山道制覇を目指してみては如何でしょうか。スマホにYAMAPをインストール頂いていれば、どこかですれ違うかも・・・。

では。

もしよろしければ、以下をクリック頂ければ、うれしいです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代男性日記へ
にほんブログ村

コメント