緊急事態宣言下ということもあり遠出を我慢していましたが、試験の為にせっかく新横浜まで来たので、近くの小机城攻略に行ってきました。
令和3年5月15日(土)小机駅-小机城址市民の森-小机駅
結果:約1時間。歩数不明
タイプ:フィールドダンジョン
モンスタータイプ:ゴースト 危険度:☆
ファストトラベル

駅から見て、日産スタジアムと反対側の大きな通りをスタジアムから遠ざかる方向に歩いていきます。
本当は遠回りですが、金剛寺に立ち寄る為にそちらのルートで行きます。
寺に参拝し、そこから少し行って踏切を渡ると、このファストトラベルに出会います。
小机城上り

先ほどのファストトラベルから線路沿いを歩くと、第三京浜道路が見えます。
そのすぐ手前の民家の奥に上り口があります。
最初入口がどこかわかりませんでした。
上りは、写真のような竹林になっていて雰囲気が大変良いです。
ここを上り、10分くらいで本丸に到着します。
本丸跡

上った先に本丸跡があります。
本丸は広場になっていて、少年達がちょうど野球の練習中。
ここって、心霊スポットと聞いていたのですが・・・。
二の丸を越えて本丸に戻る

本丸を越え、さらに二の丸も越えて、ループして本丸へ戻る道に。
そこは誰もいない静寂の道。
本丸に戻る階段

ダンジョンクリアは近い。
追記:人生で初めてYoutube アップロードしてみました。
写真より、雰囲気伝わりましたかね?
それにしても、モザイクがうまくいかん・・・。
*************************************
ということで、短いレポートになりましたが、いかがでしたか?
高尾山はよいところですが、ダンジョン感は少な目。
その点、この小机城はダンジョンらしい雰囲気を持っています。
それでは。
もしよろしければ、以下をクリック頂ければ、うれしいです。

にほんブログ村
コメント