令和3年5月2日(日)国立駅-国立谷保天満宮-多摩川-ママ下湧水-プチアンジュ-国立駅
結果:約2時間半。12,209歩
国立駅前
緊急事態宣言中のG.W.
近場でなんとか冒険をということで、今回は国立市を探検。
復元された旧国立駅舎からスタート。
2020年4月6日にオープンしたというこの駅舎、赤い屋根がかわいいです。
まずは谷保天満宮へ
国立駅南口から大学通りを南に直進。
途中には、一橋大学キャンパスがあり、文教の街です。
さらに直進すると谷保駅に突き当たります。 近くの踏切を渡り、さらに進めば谷保天満宮に到着。
太宰府天満宮で有名な菅原道真公の子息が関東に配流(島流しのこと)。
父親の道真公が薨去(こうきょ:身分の高い方がなくなった際に使われる言葉)した際に自ら像を刻み、廟を建て祀ったのが、谷保天満宮の創建の言い伝えだそうです。
道真公といえば、学業の神様ですが、交通安全発祥の地だそうです。
ちなみに『やほてんまんぐう』ではなく『やぼてんまんぐう』が正しいとのこと。
多摩川の流れ
谷保天満宮をさらに南に下っていくと多摩川に出ます。
今日は天気がよいので川に雲が映ってきれいです。
上から魚影が少し見えましたが、鯉でしょうかね?
川の左右にはサイクリングロードが整備され、散歩やジョギング、ツーリングの方々の姿が。
ママ下湧水
せっかく近くまで来たのでママ下湧水にも立ち寄りました。
静かな湧き水にくっきり青空が映ります。
ちなみにママとはお母さんの事ではなく崖という意味だそうです。
プチアンジュのシナモンロール
最後におみあげを買う為、プチアンジュさんへ立ち寄りました。
プチアンジュさんは、国立市で人気のパン屋さん。
有名なのは、『もちもちべー』と『カレーパン』ですが、私は、『シナモンロール』がお気に入りです。
表面にクリームがかかっており、中はナッツとリンゴが入っており、触感がアクセントに。
他にも『もちもちべー(きなこ)』、『牛乳パン』を購入しましたが、物撮り前に息子たちの胃袋の中に・・・。
*************************************
ということで、今回は文教の街『国立』を、谷保天満宮を中心に冒険してみました。
立川や府中と違い大きな商業施設もなく落ち着いた街ですが、大学通りは桜と一橋大学で有名です。
桜の季節にぜひ一度訪れては如何でしょうか?
その際は、谷保天満宮にも足を延ばしてみてください。
それでは。
コメント